長良 竣工 大正11年4月21日 艦橋内に分解した飛行機を格納し戦時にこれを 組立てて短い滑走台から飛ばした。 沈没 昭和19年8月7日 熊本県天草諸島沖 模型メーカー ウィングクラブ 縮尺 1/200 模型全長 88㎝ …
夕張 竣工 大正12年7月31日 沈没 昭和19年4月28日 パラオ諸島付近で米潜水艦ブルーギルの雷撃による。 模型メーカー ウィングクラブ 縮尺 1/200 模型全長 69㎝ 素材 木
球磨(くま) 竣工 大正9年8月31日 球磨型軽巡洋艦1番艦 竣工後中国沿岸の警備、フィリピン攻略支援、戦地への輸送などに従事する。 沈没 昭和19年1月11日 ペナン島沖で英海軍潜水艦の雷撃による。 模型メーカー ウィ …
神通 竣工 大正14年7月31日 川内型軽巡洋艦2番艦 開戦と共にフィリピン攻略作戦に参加、蘭印攻略作戦スラバヤ沖海戦で活躍。ガダルカナル島の米飛行場砲撃、ガダルカナル島撤収作戦にも参加。 沈没 昭和18年7月13日 コ …
矢矧(やはぎ) 竣工 昭和18年12月29日 阿賀野型軽巡洋艦3番艦 シンガポールで訓練と整備に従事のあとマリアナ沖海戦、レイテ沖海戦に参加したが生き残る。 沈没 昭和20年4月7日 戦艦大和沖縄突入の天一号作戦に第二水 …
鹿島(練習巡洋艦) 竣工 昭和15年5月31日 香取型練習巡洋艦2番艦 海軍士官候補生の練成用に建造され同型艦香取と共に南洋方面の警備にあたる。その後内地に戻り海軍兵学校の乗艦実習を行いながら台湾や沖縄に物資輸送も行なっ …