横廠式ロ号甲型水上偵察機 この飛行機は横須賀海軍工廠(略して横廠)が開発した日本海軍最初の制式機となる水上偵察機で大正12年(1923年)横廠式水上偵察機と改名された。運動性や安定性・操縦性がよく実機は200機以上も製作 …
横廠式ロ号甲型水上偵察機 運動性や安定性に優れた水上偵察機で実機は200機以上作られたがキットしては1/48はなく、コロジーモデルが1/72で発売している。しかし小さな部品のつぶれや欠品が目立ち製作には苦労の連続である。 …
横廠式ロ号甲型水上偵察機(サ式) 大正6年に設計製作された国産の水上偵察機でこれまでの水偵の性能を上回る優秀な実用性を示した。大正7年4機が製作され初期型にはサルムソン140馬力の発動機を装備(だからサ式と称する。)して …
横廠式ロ号甲型水上偵察機(ヒ式) 発動機を三菱ヒ式(イスパノ・スイザE)水冷8気筒に換えた後期(大正8年以降)生産型を“みつびし”の“ひ”を取ってヒ式と称する。大正13年まで生産が続けられ総生産機数は186機で大正8年4 …
横須賀海軍工廠辰号水上偵察機 ハンザ水上偵察機の後継機として大正13年に海軍に競争試作を命じられ、1機だけ作られた全金属製の水上偵察機だったが安定性に問題があり不採用となった。ポーランドのコロジーモデルが1/72ながら精 …
横廠式一号水上偵察機 大正12年に輸入したドイツのハインケルU-1水上偵察機を参考に横須賀海軍工廠が試作した潜水艦搭載用の水上偵察機。それでなくても小さく狭い潜水艦に格納するため日本海軍機の中でもっとも小型の飛行機で、完 …
十年式水上偵察機 大正10年に横須賀海軍工廠で試作された長距離水上偵察機で、大正12年に2機が完成した。しかし重量過大で実用性に欠ける結果となり開発は断念された。キットはポーランドのコロジーモデルが1/72ながら発売して …
三菱鴻型水上偵察機(一三艦攻改造) 大正後半から昭和の初めまで海軍の主力艦攻だった一三式艦上攻撃を水上偵察機に改造したもので少数が製作され偵察任務に就いた。コロジーモデルのキットはこの頃バリも少なく品質も高くなってきたよ …
横廠 十四式三号水上偵察機 横須賀海軍工廠がイギリス人技師の指導の下完成させた三座の水上偵察機で日本の水上機として初めて尾部のフロートを廃止した意欲的な機体となった。様々な改良を加え大正14年制式採用となり航続距離も当時 …
二式単座水上偵察機 大正15年ドイツのハインケル社から輸入したHD水上偵察機を参考に製作した機体で木製の骨組みと合板・羽布張の双フロート水上偵察機である。2機製作されて戦艦長門や重巡古鷹に搭載されたが試験運用のみに終わり …
二式複座水上偵察機 海軍が軍艦の特設滑走台から自力で発進できる単座と複座の水上偵察機とその発進装置の開発をドイツのハインケル社に発注、大正15年単座のHD26と複座のHD25が完成輸入されている。第一次世界大戦直後飛行機 …
二式三座水上偵察機 大正15年長距離水上偵察機製作の参考にするためにドイツのハインケル社からHD28水上機を輸入し参考研究の上、二式三座水上偵察機(ハインケル二号水上偵察機)として1機だけ製作したが性能面で物足りずに制式 …
一三艦攻鴻型水上偵察機 大正13年正式採用の一三艦攻は広く国民に親しまれた飛行機と言われているがなぜかキットとしてはほとんど発売されておらず唯一コロジーモデルだけが1/72ながら極めて珍しい鴻型水上偵察機をキットとして発 …
愛知AB-2水上偵察機 昭和3年に海軍からカタパルト射出用の水上偵察機の競争試作を命じられた愛知航空機がドイツのハインケル社から輸入したHD56(後の九〇式一号水上偵察機)と並行して自社開発した複座の水上偵察機だったが、 …
愛知AB-3単座水上偵察機 昭和3年海防艦搭載用に設計され射出機で発射するのではなくデリックで水上におろして発進する方式だった。試作機1機のみが製作された。コロジーモデルのキットは粗悪で製作は楽ではないがまずまずの形には …
愛知AB-5 三座水上偵察機(実験機) 愛知航空機が製作した三座水上偵察機の実験機である本機の関係資料もほとんど見当たらず写真も残されていない如くで、コロジーモデルがどのようにしてキットにしたのか不思議である。 符号 ナ …
中島一五式水上偵察機一型 ハンザ水偵の後継機として近距離の偵察と砲戦観測任務を期待されたものの実用成績は良好ではなかった。それでも昭和2年に制式採用され、各型合計80機が製作された。キットは輸入専門店に依頼すれば入手可能 …
九〇式一号水上偵察機 昭和3年愛知航空機が、ドイツのハインケル社から輸入したHD56複座水上偵察機を国産化するように海軍から命じられて製作したのがこの飛行機である。しかしHD56が近距離用水上機として製作された機体だった …
九〇式二号水上偵察機 昭和3年それまでの一五式水上偵察機に代わる新しいカタパルト射出用の水上偵察機の開発を命じられた中島が開発したもので昭和6年海軍に制式採用された。合計147機製作され戦艦や巡洋艦に搭載されて上海事変や …
九〇式二号二型水上偵察機 符号 E4N2 縮尺 1/72 模型メーカー コロジーモデル 素材 レジン
九〇式二号水上偵察機郵便旅客輸送機 符号 ナシ 縮尺 1/72 模型メーカー コロジーモデル 素材 レジン
九〇式二号水上偵察機三菱陸上機型 符号 E4N3 縮尺 1/72 模型メーカー コロジーモデル 素材 レジン
九〇式三号水上偵察機 本機は昭和7年に制式機となり試作機も含めて20機あまりが生産された。国民の献金によって作られた飛行機を海軍では報国機(陸軍は愛国機と称する。)というが、この九〇式三号水上偵察機は報国-1と表示されて …
九一式水上偵察機 昭和6年(紀元2591年)正式採用の水上機で、潜水艦に分解して格納し海面に浮上して組立てて飛ばし偵察機として活用した。 昭和9年実際に伊-5や伊-6潜水艦に搭載しているが、実機はわずか10機程度しか製作 …
九四式一号水上偵察機 九四式水偵は1/72ではハセガワでカタパルト(呉式二号射出機五型)付きのキットを発売しているが、1/48ではどこのメーカーでもキットを手掛けていない。主翼記載の「ナチ-1」は重巡洋艦那智搭載の水偵一 …
九四式一号水上偵察機 日本の有力メーカーのハセガワ製品キットなので製作も容易で完璧に仕上がったように思われる。海外メーカーとの品質の差は歴然である。呉式二号射出機(カタパルト)も細部まで精密に表現されており十分満足の行く …
九四式二号水上偵察機 この九四式二号水偵も1/72で㈱長谷川製作所ガルテックス部というところからキットが発売されているが1/48キットは一号同様どこのメーカーも手掛けていない。 尾翼表記のSVⅡ-1は第七潜水戦隊所属の水 …
九四式二号水上偵察機 日本の有力メーカーのハセガワのガルテックス部製品で品質もさすがと言うほどのキットである。一号同様製作も容易で満足の行く出来栄えである。こちらも海外メーカーとの品質の差は歴然で日本製品なのでキットの入 …
九五式一号水上偵察機 この九五式水偵は最近ハセガワで1/48スケールの一号と二号が相次いでキットが発売されているので入手は容易である。主翼記載の「ナチ-4」は重巡洋艦那智搭載の4号機を表す。 符号 E8N1 縮尺 1/4 …
九六式水上偵察機 九六式夜間水上偵察機とも呼ばれ巡洋艦などに搭載されて夜間敵艦隊に触接監視を行う特殊な偵察機で、実機は15機だけ製作された極めてマイナーな飛行機を海外メーカーのマーリンモデルスが1/72ながらキットを発売 …
九六式小型水上偵察機 九一式水偵同様潜水艦に分解して格納し海面に浮上してから組立てて飛ばし偵察機として活用した九一式水偵の後継機である。昭和17年ごろまで各戦域で活躍したが実機は33機しか製作されずマイナーな飛行機のため …
九八式水上偵察機 九六式水偵の後継機でこれも夜間の触接や弾着観測を主任務にする特殊な偵察機であるが実機は17機のみの製作にもかかわらず日本の模型メーカーのフジミ模型が1/72ながらキットを発売してくれたのはちょっと驚き! …
零式小型水上機一一型 大戦中アメリカ本土オレゴン山中を爆撃した唯一の日本軍機として有名になった潜水艦搭載用の水上機で、1/48では唯一ラクーンモデルがレジンキットを発売している。1/72では日本のミヤザワとチェコのMPM …
零式三座水上偵察機一一甲型 電波探信儀搭載(胴体後方に針金が突き出たように見える)を一一甲型と称する。 模型としては人気の機種でハセガワでもキットを発売している。 符号 E13A1a 縮尺 1/48 模型メーカー ニチモ …
零式三座水上偵察機一一乙型 潜水艦探索用の磁気探知機を搭載しているのが一一乙型と称する。尾翼記載の「サヘ-35」は大分県佐伯海軍航空隊所属機を表す。 符号 E13A1b 縮尺 1/48 模型メーカー ニチモ 素材 プラス …
零式水上観測機一一型 大戦中708機も製作され、本来は戦艦同士の砲戦の弾着観測が主任務だったが偵察や空中戦までこなす万能機として活躍した。キットもハセガワやフジミなど多数発売されており入手は容易である。 符号 F1M2 …
紫雲一一型 敵艦隊偵察中に敵戦闘機に襲われたときはフロートを投下して身軽にして逃げるようなっていたが実戦ではフロートが計画通りに外れず、生産も7機で打ち切られた。チェコのRSモデル(日本のハセガワが正規輸入代理店)やアオ …
瑞雲一一型 水上偵察機とは言うものの急降下爆撃も可能ないわば水上爆撃機とも呼ばれる飛行機で戦争末期フィリピンや沖縄戦で活躍したという。1/72の模型ではフジミ、ミヤザワ、アオシマが手掛けているが1/48はラクーンモデルの …
瑞雲一一型 日本海軍は昭和18年以降偵察機には雲を名前に取り入れており他に彩雲、景雲、紫雲、暁雲などがある。瑞雲は急降下爆撃も可能の水上偵察機としては高性能ではあったが、戦線に投入されたころにはすでに戦局が極度に悪化し活 …