最上 竣工 昭和10年7月28日 最上型1番艦 後に水上偵察機を搭載した航空 巡洋艦に改造される。 沈没 昭和19年10月25日 スリガオ海峡夜戦 模型メーカー 桑内模型 縮尺 1/200 模型全長 100㎝ 素材 木
最上(航空巡洋艦) 昭和17年6月のミッドウェイ海戦で主力空母4隻を失った日本海軍が重巡洋艦最上の後部の砲塔を撤去し飛行甲板を設け航空巡洋艦に改造し昭和18年4月に工事が完了、水上偵察機11機を搭載する予定だった。その後 …
鳥海 竣工 昭和7年6月30日 高雄型重巡洋艦4番艦。昭和18年8月第一次ソロモン海戦で僚艦と共同で米豪の重巡4隻を撃沈するという大戦果を挙げる。その後のガダルカナル島をめぐる攻防戦に参加後も各地を転戦する。 沈没 昭和 …
利根 竣工 昭和13年11月20日 当初軽巡洋艦として建造され後に20㎝法を搭載して重巡洋艦となりさらに艦前部に主砲塔4基を集中させ後部に水上偵察機を搭載するいわば航空巡洋艦ともいえる軍艦になる。昭和16年3月のセイロン …
愛宕(あたご) 竣工 昭和7年3月30日 対英米開戦後マレー作戦や蘭印作戦を支援、ミッドウェイ海戦、ソロモン海戦、ガダルカナル島砲撃、南太平洋海戦、マリアナ沖海戦、レイテ沖海戦と主要な海戦の参加。 沈没 昭和19年10月 …
妙高 竣工 昭和4年7月31日 珊瑚海海戦、ミッドウェイ海戦、第二次ソロモン海戦、マリアナ沖海戦、レイテ沖海戦と主要な海戦に参加する。損傷を受けてシンガポール港に入港し航行不能状態で終戦を迎える。昭和21年7月8日海没処 …
古鷹 竣工 昭和元年3月31日 古鷹型重巡洋艦一番艦 グアム島攻略作戦や珊瑚海海戦、ガダルカナル島を巡る戦闘に参加。 沈没 昭和17年10月12日 サボ島沖夜戦米艦隊の砲撃により沈没。 模型メーカー ウィングクラブ 縮尺 …